2022年3月30日
FBでショッキングなことを目にした。
鉄道写真家の広田泉さんが3月28日に死去したと・・・。
「え?うそでしょ?」
そんな言葉しか出てこなかった。
ものすごく交流が深かったわけでもないけど
僕の鉄道写真歴の中身は先生に出会ってしまって大きく変わった。
初めてお会いしたのは忘れもしない2009年10月31日。
鉄道コムさんのプレミアムイベントで初めてお会いしました。
このイベントがきっかけで鉄道写真サークル七鉄の会が誕生することになります。
この写真はイベント時に撮影した1枚。
たいした写真ではないかもしれないけど、僕の中では僕自身の代表作の1枚になっています。
このイベントをきっかけに2010年7月にリコーフォトギャラリーで行われた
写真展「銀座鉄道」に参加させて頂いたり、SIlkypixさんを紹介して頂いたりと僕の写真の環境が
大きく変わっていきました。
それまでやったことのなかったプリント作業もこの時に初めて学びました。
CP+でのトークショーや写真展での立ち話などでいろいろ勉強したり話をさせてもらいましたが
テクニックより考え方や表現方法を見せてもらったと感じています。
特にプリントに関してはたくさんの勉強をさせてもらったと思います。
最後にお勉強をさせてもらったのは2019年9月14日
この時に見たプリントは今でも記憶に残っていて、プリント用紙の奥の深さを
改めて認識したことを覚えています。
正直、ここでは書ききれないくらいいろんなことを教えてもらったと思います。
書いてるうちに涙があふれてきます。
まだまだ先生に教えてもらいたいことや指摘を受けたいことがあったのに・・・
先生、七鉄の会の写真展もまだだったんですよ・・・。
ぜひ意見を言ってもらいたかった・・・。
旅立つのが早すぎますよ、先生!
いろいろと教えて頂きありがとうございました。
心からご冥福をお祈りいたします。
(3枚目 iPhone13proで撮影)
コメント